マッキー– Author –
『御朱印LOVE!』管理人のマッキーと申します。広島の厳島神社の近くに住んでいます。
神社やお寺にお参りするようになったのは2010年頃から。御朱印をいただくことも知って、いろいろなところでいただくようになりました。
このブログでは、私が行った寺社と読者さんのレポートによるものとを合わせ、御朱印や境内の写真、行き方などをご紹介しています。どうぞゆっくりご覧ください。
-
舞子六神社の御朱印帳と御朱印(7月6日再び参拝)
前回の記事で神戸の舞子六神社をご紹介しましたが、Karinさんが一ヶ月後に再度お参りされて、7月の御朱印をいただいたそうなので、続けてご案内することにします。Karinさん、よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします [quads id=2] 【舞子六神... -
舞子六神社の御朱印(6月1日)〜神戸・舞子の浜に鎮座するお社
引き続きKarinさんがお参りされたところをご紹介します。今回は神戸市の舞子六神社(まいころくじんじゃ)です。Karinさん、よろしくお願いします。 はい、承知いたしました。 [quads id=2] 今回いただいたのは4種類です。 舞子六神社は神戸市垂水区にある... -
南宮宇佐八幡神社の特別感ある御朱印と境内〜ハートの木が素敵
引き続きKarinさんがお参りされたところをご紹介します。今回は神戸市の南宮宇佐八幡神社(なんぐううさはちまんじんじゃ/別名 脇浜神社)です。Karinさん、よろしくお願いします。 はい、承知いたしました。 [quads id=2] 南宮宇佐八幡神社(脇浜神社)... -
神戸・弓弦羽神社の御朱印と境内〜八咫烏をシンボルとした神社
Karinさんが次にお参りされたところは神戸市の弓弦羽神社(ゆづるはじんじゃ)です。Karinさん、よろしくお願いします。 はい、承知いたしました。 [quads id=2] スケートの「羽生結弦選手」と「ゆずる」と「弓弦羽」の文字が近いことから、彼の活躍ととも... -
神戸・北野天満神社の御朱印と境内〜神戸の歴史を見続ける天神様
あらためまして Karinさんから去年・今年お参りされた原稿をたくさんお預かりしています。なかなか記事にできずに大変申し訳ありませんでした。>Karinさん、皆さん ひとまず今年の6月頃の分から、順次記事にし、公開してまいります。 なお現在、新型コロ... -
河合神社(下鴨神社内)の御朱印と境内〜美人祈願の鏡絵馬が可愛い!
今回は、前回Karinさんのレポートでご紹介した下鴨神社の続きで、下鴨神社内にある摂社・河合神社をご紹介します。 ここは私も3年ほど前に行っており、その時の写真も合わせて掲載します。(記事を書いたつもりが書いておりませんでした・・・汗) それで... -
下鴨神社の御朱印と境内風景〜糺の森に鎮座する世界文化遺産
引き続きKarinさんがお参りされたところをご紹介します。今回は宝塚市の下鴨神社(しもがもじんじゃ)です。Karinさん、よろしくお願いします。 はい、承知いたしました。 [quads id=2] 下鴨神社は通称で、正式には賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)と言... -
伊和志津神社の御朱印と境内〜御朱印の多彩さも魅力|宝塚市
引き続きKarinさんがお参りされたところをご紹介します。今回は宝塚市の伊和志津神社(いわしづじんじゃ)です。Karinさん、よろしくお願いします。 はい、承知いたしました。 [quads id=2] 【伊和志津神社の御朱印】 今回いただいたのは4種類です。 通年... -
紫雲山中山寺の御朱印と境内風景〜子授けと安産を祈る観音さま
今回は兵庫県宝塚市の紫雲山 中山寺(なかやまでら)をご紹介します。 この記事は前回のkarinさんの花山院菩提寺の続きでもありますが、中山寺は私も2年前、平成30年6月にお参りしています。すっかり記事にしていたとばかり思っていたのですがまだ書いてな... -
三田市・花山院菩提寺の御朱印と境内〜西国三十三所巡礼の番外寺院
マッキー 引き続きKarinさんがお参りされたところをご紹介します。今回は三田市の花山院菩提寺(かざんいん ぼだいじ)です。Karinさん、よろしくお願いします。 karin はい、承知いたしました。 【花山院菩提寺の概要】 花山院菩提寺は兵庫県三田...