九州・沖縄– category –
-
九州・沖縄
小倉祇園八坂神社の御朱印〜御創建四百年の記念の年|北九州市小倉
今月初めに行きました北九州・小倉の御朱印巡りも、今回でひとまず終了です。今回は西小倉駅近くの「小倉祇園 八坂神社」です。 御朱印授与の最終時間は16時から16時半くらいのところが多いと思います。先の到津八幡神社を出るのが16時くらいになりました... -
九州・沖縄
到津八幡神社の御朱印〜神功皇后をお祀りする神社|北九州市小倉
今月2日に行きました北九州小倉の御朱印散歩もあと2回となりました。今回「到津八幡神社」そして最後「八坂神社」で締めます。 では今回は「到津八幡神社」をお伝えします。 正直、地名をなんと読んでいいのかわからなかったのですが、「いとうづ」と読む... -
九州・沖縄
篠崎八幡神社の御朱印〜安産祈願・恋愛成就の神様|北九州市小倉
天疫神社を後にし、足立山妙見宮でいただいた『十四景マップ』を見て、次は篠崎八幡神社に行くことにしました。 篠崎八幡神社へのアクセス 北九州モノレールの北方駅から一番近いルートというと、同モノレールの「片野」経由・・ということで、1駅戻り、片... -
九州・沖縄
砥石山天疫神社の御朱印〜鎮守の森の優しい風情|北九州市小倉
福岡県北九州市小倉の御朱印散歩の4回目です。 須賀神社を出てから、次は『神社十四景マップ』にも載っていた「天疫神社」に行ってみようと思いました。(天疫神社の読みがわからなかったのですが、神社で聞きましたら、てんやく と読むそうです) 砥石山... -
九州・沖縄
北九州市小倉の須賀神社に参拝しました(御朱印画像はありません)
前の記事に書いた九州石鎚大権現社から、急坂を下りて右折、次の目的地である「須賀神社」に向かいました。 須賀神社への行き方 九州石鎚大権現社に行くために降りたバス停が「大谷池」ですが、その一つ手前(小倉寄り)が「須賀町」です。バスで行くなら... -
九州・沖縄
九州石鎚大権現社の御朱印〜高台の朱塗りの神社|北九州市小倉
足立妙見宮に行った後、JR小倉駅からしばらく東へ行ったところにある「九州石鎚大権現社」と「須賀神社」にお参りすることにしました。 この記事ではその「九州石鎚大権現社」について書きますね。 小倉駅から近隣のバス停まで 地図を見るとわかりますが、... -
九州・沖縄
足立山妙見宮(御祖神社)の御朱印と詳細|北九州市小倉
久しぶりに御朱印記事を書きます。 少々仕事が忙しく、ブログを更新できませんでしたが、その間も出張先などでお参りには行っていました。 そして読者の皆さんからも多くの御朱印画像やレポートをお預かりしています。 どこから手をつけていこう・・と迷っ... -
九州・沖縄
普天間宮の御朱印と境内風景〜琉球八社の一つ|沖縄県宜野湾市
今日は沖縄県の普天間宮(ふてんまぐう)をご紹介します。 普天間宮とは 普天間宮は沖縄県宜野湾市普天間にある神社です。いわゆる「琉球八社」の一つです。 ※琉球八社:琉球王国の時代、「琉球八社(官社)の制」という政令により、王府から特別の扱いを... -
九州・沖縄
神柱宮の御朱印と詳細〜大鳥居が印象的な神社|宮崎県都城市
神柱宮(かみばしらぐう/かんばしらぐう)は、宮崎県都城市にある神社です。創建が1026年と言いますので、平安時代の末期。あと10年でちょうど創建1000年となります。 平安当時この辺りは広い荒野だったのを、大監(たいげん)という役であった平季基(た... -
九州・沖縄
櫛田神社の御朱印と詳細〜愛されるお櫛田さん|福岡市博多区
櫛田神社(くしだじんじゃ)は福岡市にある有名な神社です。地元では「お櫛田さん」と愛称で呼ばれ、大変親しまれているそうです。福岡市の総鎮守として長い歴史を誇っています。 古来から「不老長寿」「商売繁盛」の神様として信仰が深く、商売をやってい...
12