遅くなってしまいましたが、2020年最初の記事となります。
皆さんそれぞれに初詣に行かれたことと思いますが、いかがだったでしょうか。
私は近所の「塩屋神社」という神社に行きました。
おみくじを引いたら「末吉」で、文言も少々厳しいものでした。(^_^;
でもそれも、気を引き締めて頑張れという神様のお言葉だと思います。ありがたく頂戴します。
2020年が皆さんにとってどうぞ良い年でありますように。
そしてこのブログも頑張って更新していきますので、今度ともどうぞよろしくお願い致します。
昨年、読者さんのKarinさんからたくさんの写真や資料、コメントをいただいています。
今年はまずKarinさんのお参りされたところをなるべく記事にしつつ、自分が行ったところも書いていきたいと思います。もちろん他の方も写真・コメントのご協力は随時募集しておりますのでどうぞよろしくお願いします。
今年1記事目は、大阪の勝尾寺です。それではKarinさんにバトンタッチします。
皆さん、こんにちは。Karinです。
私は今年の初詣は1月3日に姫路の書写山圓教寺にお参りしました。
圓教寺はこのブログでもマッキーさんがご紹介されています。→こちら『書写山円教寺(圓教寺)の御朱印〜天空にそびえる名刹』
今回の記事はその後、1月5日に大阪・箕面市の勝尾寺(かつおうじ)にお参りした時のものになります。
書写山圓教寺は西国三十三所の第27番札所ですが、勝尾寺も同じ西国三十三所の、23番目になります。
勝尾寺はその名「勝つ」にちなみ、「勝ち運」を祈るお寺として有名です。
受験や就職の合格祈願も多いですし、「勝ちダルマ」と言って、お寺でダルマを買い、そこに目標の達成を願い、片目を入れ、成就したら残りの目を入れてお寺にご報告・奉納する、ということをされています。
おみくじも「ダルマみくじ」で引いた後のダルマはもちろん持って帰ってもいいのですが、境内のあちこちに置いてもあります。
入り口で笹をもらって、鈴やお守りをいただきお詣りします。
勝尾寺のホームページにある動画をお借りします。
勝尾寺の御朱印
まずこちらがメインの御朱印。西国三十三所の専用納経帳にいただきました。
そしてこちらは二階堂でいただいた御朱印です。
勝尾寺の境内風景
それでは勝尾寺のいろいろな建物や風景をご紹介します。
本当に広いお寺です。
入口に立つ石柱
仁王門。「勝尾寺の勝運祈願」「勝尾寺で今年こそ勝運」と書いてあります。
仁王さまの代わりにこういうものが・・
手水舎
お浄(きよ)め橋
参拝者のために、ここの霊水を霧状にして橋の下から噴出されています。
お迎え地蔵さま。参拝された人を穏やかなお顔で迎えてくださるお地蔵さま。
鯉の餌やり場
あちこちにダルマが本当にたくさんあります!
ダルマでお祈りをするやり方の説明が・・
鎮守堂
一願不動尊。一つの願い事のみを叶えてくれる仏さま。
三宝はらい荒神堂。勝尾寺の荒神さまは日本で最古の荒神さまだそうです。
水掛け観音さま。先祖供養と水子供養の観音さまです。
大師堂。弘法大師をお祀りしてあります。
本堂
多宝塔
多宝塔の彫刻
とても広いお寺です。
白い地蔵さんがずらり
御神木
弁天池
弁天堂
karinさん、ありがとうございました。
それでは最後に本能寺のデータをまとめます。
DATA
名 称:応頂山 勝尾寺(かつおうじ)別称/弥勒寺
住 所:大阪府箕面市粟生間谷2914-1
電 話:072-721-7010 (受付時間:9:00~16:00)
宗 旨:高野山真言宗
創 建:727年(神亀4年)
開 山:開成
開 基:善仲、善算
中 興:1188年(文治4年)源頼朝による
札所等:国三十三所第23番
法然上人二十五霊場第6番(二階堂)
摂津国八十八箇所第54番
摂津国三十三箇所第22番
神仏霊場巡拝の道第65番
御本尊:十一面千手世観音菩薩
参拝時間:平日 8:00~17:00、土曜日 8:00~17:30、日曜・祝日 8:00~18:00
入山料金:大人(高校生以上)400円、小・中学生300円、未就学児100円、2歳以下無料
ホームページ:http://www.katsuo-ji-temple.or.jp/
交 通:
北大阪急行 千里中央駅よりバス33分。阪急箕面線 箕面駅からタクシーで15分。大阪モノレール彩都線 彩都西駅からタクシーで10分。
車の場合、茨木ICより国道171号線、清水交差点から約15分。
吹田IC・池田ICより中央環状線・国道423号線経由、粟生交差点から約10分。
駐車場:あり(有料、2時間まで500円、以降1時間ごとに100円)
主な行事
10月29日 開山御正辰祭
紅葉が見頃である11月の土・日・祝日 日没から19:30までライトアップが行われる
次回もkarinさんのご案内で、岡山市の最上稲荷をご紹介する予定です。
⇒近畿地方で御朱印がもらえる神社・お寺リスト
他の地域の御朱印は、お手数ですが
・トップページに戻り「全国の御朱印」から ⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 または
・PCの方はこのページ最上部のメニューから/スマホの方はこのページの最上部左の三本線メニューから ⇒「全国の御朱印」⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 とお進みください。
コメント