広島に夏の訪れを告げる、『とうかさん』が今年も始まりました。
期間は今日7日(金)、明日8日(土)、明後日9日(日)の3日間です。
広島市の中央通り・三川町にある「稲荷山(とうかさん)圓隆寺(円隆寺)」のお祭りであり、広島ではこの日を境に浴衣を着るという、「ゆかた祭り」でもあります。
今年は大祭が始まって400年の記念すべき年だということで、いつも以上に盛り上がっているようです。
円隆寺では、3日間限定の特別御朱印が出るということで、御朱印ファンの私としてはそれもやはりいただいてきたいと思いました。
まだ人があまり集まっていない金曜日の午後3時ごろでしたが、行ってきましたので少しその様子をお伝えしたいと思います。同時開催している「ゆかたできん祭」の会場も少しだけですが行ってきましたので合わせてご紹介します。
毎年、夜や土日はかなり人が出て混むのですが、初日、平日の午後ということでまだそれほど人は多くありませんでした。
それでも中央通りには、すでに浴衣を着て来た女性の皆さんが多数いらしてました。
女友達同士、あるいはカップルで、親子で、いろんな人がそれぞれに通りを歩いていろんな露店を回ったりして楽しんでいらっしゃいました。
夜は、ここで浴衣のファッションショーがあったり、踊りやパレードがあったりします。
円隆寺の風景と大祭限定御朱印
円隆寺は八丁堀の電停から中央通りを南に6、7分行ったところにあります。
400年の記念大祭ということもあり、初日の早い時間にもかかわらずすでにかなりの参拝客がいらっしゃいました。
円隆寺の入口。提灯がたくさん並んでいます。夜はこれが灯ってとてもきれいです。
手水舎
入ったところ。左側のところでお参りします。
授与所
御朱印はこちらです。
書き置きのものですが、カラーで綺麗です。(300円)
また、御朱印帳はこちらです。(1500円)
とうかさん大祭ではいろいろなうちわが頒布されますが、中でも有名なのが10cmほどの小さな「破魔うちわ」です。
5色あるのですが、開けてみるまでわからないというのがちょっとした楽しさです。
私は、家に帰って開けてみると「白」でした。
もちろんご祈祷済みで、家内安全を祈るものとして大切にすべきものです。(300円)
また、こちらもとうかさん大祭限定ですが、「壱法符(いっぽうふ)」というカード型のお守りもいただけます。
中央通り
もちろんありがたくいただくものですが、こちらは同時に福引的なところもあって、袋の裏に書いてある数字でいろいろな品をその場でいただくことができます。
お祭りですし、こういうことも楽しくていいのではないかと思います。(300円)
よろしければ私の別ブログ『お役立ちCLIP』でとうかさんの記事を書いております。どうぞご覧ください。
「ゆかたできん祭」シャレオ中央広場会場へ
円隆寺を後にして、「ゆかたできん祭」の会場に行ってみたいと思い、シャレオ中央広場へ行ってみました。
「ゆかたできん祭」は、広島市中央部商店街振興組合連合会がとうかさんに合わせて開催しているもので、市内中心部の「本通」「中央通り」「袋町公園」「東新天地公共広場」とその周辺一帯を会場として、浴衣に関するいろいろな楽しいイベントを行うものです。
ゆかたパレードや、新作ゆかたのファッションショー、浴衣を買ってすぐ着られる「ゆかた市場」、浴衣の着付けや着崩れを直してくれる「ゆかたを直しんさい」・・・などなどたくさんの楽しいイベントがあります。
「シャレオ」は紙屋町交差点の地下にある地下街で、その中央広場がこの「ゆかたできん祭」のスポットの一つになっています。
今日は初日・金曜日の4時ごろということで、あまり人が多くなかったですがその雰囲気が伝わりました。
中央広場全景
入口にはこんなオブジェが
ここで着物が売っていて、そのまま着付けてもらえます。見ている人が多かったです。
こちらで記念撮影ができます。
スイーツが売っていて、ここで食べられるようです。
ちょっと見えませんがこの奥に「ゆかたを直しんさい」のコーナーがあります。もし歩いていて着崩れたらこちらにGO!です。
円隆寺付近の地図はこちら(拡大縮小・移動ができます)
シャレオ付近の地図はこちら(拡大縮小・移動ができます)
今日は朝ひどい雨でしたが午後には晴れて暑くなりました。明日土曜日、明後日の日曜も晴れそうです。
多くの人が出て賑わいそうです。
あなたももし広島にいらっしゃったら是非お出かけになってください!
コメント