摩耶山天上寺の御朱印とアクセス〜天空のお寺で安産祈願|神戸市灘区

【当記事にはアフィリエイト広告が含まれています】

4月29日の神戸東灘区・灘区の自社巡り。その最後は摩耶山天上寺(まやさん てんじょうじ)です。
ケーブルカーとロープウエーを乗り継がないと行かれない、少し遠いところですが、今回ぜひ行ってみたいと最初から思っていましたので、5つの神社を回ったあと、最後の順番で行くことにしました。

摩耶山天上寺は正式には、摩耶山 忉利天上寺(とうりてんじょうじ)と言いますが、この記事では通称での「天上寺」と書かせていただきます。

高野山真言宗のお寺で、「新西国三十三箇所 22番」「関西花の寺二十五霊場 10番」など9つもの札所になっていてそれぞれに御朱印があります。

私が行ったルートは、まず阪神電車で神戸三宮に戻り、そこからバスで「摩耶山ケーブル駅」へ。
そしてそこからケーブルカー、ロープウエーという形です。

このブログでは通常、御朱印のご紹介から始めていますが、今回ルートが少し複雑なので、まずそこから書いて行きます。少しお付き合いください。(#^^#)

目次

摩耶山天上寺までのアクセス

1)まずはバスです。神戸市バスの18番系統が「摩耶山ケーブル駅」に行きます。

18番系統は、簡単に言うと【三宮バスターミナル】→ →【摩耶山ケーブル駅】→ →【六甲道】というルートのバスです。

三宮はJRの三ノ宮駅に、阪急電鉄や阪神電鉄(神戸三宮)、神戸新交通など、多くの路線が重なる交通の要所です。
私のようにあまり行ったことがない者には右も左もよくわかりません。

バス乗り場もたくさんあるようで、迷いましたが、18番系統の乗り場をやっと見つけました。
JR三ノ宮駅の東口を出るのが一番近そうです。

そしてここから乗るのですが、多いときは1時間に3本くらいありますが、1時間に1本か2本のことが多いのでしっかり時間を見ていくのをお勧めします。

この右側がバス乗り場です。(JTBの前あたり)
バス乗り場

こんな感じのバス。「18」と系統番号が書いてあります。
バス

こんな説明書きもありました。
説明

ここからバスで摩耶山ケーブル駅までは約30分、料金は市内均一みたいで、210円です。

2)摩耶山ケーブル駅からケーブルカーに乗って「虹の駅」へ

ここから摩耶山の中腹までケーブルカーです(摩耶ケーブルと言います)。
ケーブル駅
ケーブルカー
チケットは、最後の「ロープウエー星の駅」まで買えるので、そこまでの全区間・往復を買うことをお勧めします。
全区間・往復で大人1540円、子供(6歳以上12歳未満)770円です。
ケーブルカーに乗っているのは5分ほどです。

3)「虹の駅」からロープウエーに乗り換えて「星の駅」へ

ケーブルカー終点で降りて2分ほど歩くと、ロープウエーの乗り場「虹の駅」に着きます。ここから頂上の「星の駅」までは5分弱です。(こちらは「摩耶ロープウエー」と言います)
ロープウエー

この摩耶ロープウエーの車内から、「虹の駅」から頂上の「星の駅」までの景色を動画でリアルタイム撮影しました。(4分20秒ほど)
良かったらご覧ください。空中散歩の気分になれるかもしれません。(一部手ブレもありますので酔わないようご注意くださいね)。

神戸市内を望む

4)「星の駅」から山道を天上寺に向かって歩く(約10分)

星の駅
星の駅を降りると「粷星台(きくせいだい)」という公園になっています。そこから案内板に従って山道を天上寺に向かって歩きます。10分はかからなかったかもしれませんが、ちょっと距離はあります。
途中の案内
途中はこんな感じで、道路は舗装されていますが、やはりアップダウンはあります。人によってはややくたびれるかもしれません。
山道

5)天上寺の名を書いた石柱が下の入り口です。

下の石柱
ここから階段を上っていきます。これは西山門。
途中の門
階段も正直ちょっと大変です。階段の途中で年配の女性の方がしゃがみ込んでらっしゃるのを見ました。
階段

6)階段をずっと上った先が天上寺の境内入口になります。この先にいろいろな建物があります。

上がったところ
上がったところの入り口

まやビューラインのホームページ(摩耶ケーブル、摩耶ロープウエーの会社)
http://koberope.jp
●駐車場がちょっとわからなかったのですが、もちろん車で行くこともできます。
六甲ドライブウェイ経由となるようです。
●タクシーで行く方法もあります。阪急六甲駅からタクシーで約30分。料金は4,000円くらいだそうです。

摩耶山天上寺の御朱印

アクセスが長くなってしまいましたが、そんな感じで天上寺にたどり着きました。

お参りを済ませた後、金輪堂の一階にある納経所(授与所)で御朱印をいただきました。

授与所

冒頭で書きましたが、こちらは「新西国三十三箇所 22番」を筆頭に、9つものいろんな霊場の札所となっていて、それぞれに御朱印をいただくことができます。資料とすれば全部買っても良かったのですが、それもちょっと厳しいので・・(笑) 「新西国三十三箇所 22番」と「神戸七福神」の2つをいただきました。

それぞれこんな感じです。

天上寺_御朱印1
天上寺_御朱印2

太い力強い筆致です。七福神は布袋尊です。
「新西国三十三箇所 22番」の方には「女人高野 摩耶山 天上寺」の印があります。

次の章で触れますが、こちらは「安産祈願」「子宝祈願」などの女性のためのお寺、という面が強いんですね。
実際参拝者の中にも若い女性の方がかなりいらっしゃいました。

摩耶山天上寺の境内と風景

摩耶山天上寺の主要な建物としては、『摩耶夫人堂』『金堂(本堂)』『金輪堂』などがあります。また京都龍安寺の石庭などで見られる石と砂による美しい庭が目を引きます。

まずお参りをしたのが入口の正面にある『摩耶夫人堂』です。
摩耶夫人堂
摩耶夫人どう2

中は撮影禁止なので撮れませんでしたが、「仏母摩耶夫人(お釈迦様の生母)」を祀ったお堂で、中には生母をはじめ3体の女性の像があります。女性を守護する仏として、〝女性の一大事〟妊娠や出産、子育てにご利益があるとされています。仏母摩耶夫人を御本尊としているのは日本でもここだけのようです。

国内旅行の検索・予約ができてポイントも貯まる!

また、天上寺は安産腹帯の発祥のお寺とも言われています。
実際行った時も若い女性や若いカップルの姿が多かったですが、そんな女性の幸せを願う皆さんが多くお参りに来られるそうです。

私は男ですが、女性の皆さんのために祈らせていただきました。

そしてこちらが金堂。こちらももちろんお参りしましたが、多くの仏様がいらっしゃいます。
金堂
ここは摩耶夫人堂の数倍ありそうな大きなお堂で、ご祈祷はこちらでされるようです。
ちょうど行った時も若いご夫婦が赤ちゃんを連れてご祈祷されていました。

お守りなどは金輪堂の一階・授与所で売っています。
やはり女性の安産祈願や子宝祈願のお守りが多くありました。
お守りいろいろ

石と砂の庭がとても美しいです。「摩耶創生之庭」と「仙人来朝之庭」と名付けられているようです。(もちろん中に入るのは禁止です)
手前の庭
手前の庭2
谷側の庭

寺の全景

天空の大舞台。ここから神戸の市内が一望できます。晴れている日は小豆島まで見えるとか。この日は天気も良くて最高でした。
ここを「天空の大舞台」と呼ぶようですが、天上寺はまさに「天空のお寺」といった風情です。
見晴らしが良い

鐘楼
鐘楼
鐘楼アップ

延命大地蔵尊。何mあるんだろ。すごく大きいです。
大きな観音像

金堂と摩耶夫人堂の間にある権現社
釈帝権現

仏足石。しゃがんでお祈りしました。
仏足石

以下、金堂の横から裏手に回ったあたりのいろんなものです。

おめでた蛙 
「われこそは摩耶のおめでた蛙なるぞ なでてみな 家内しあわせ 子ら孫らすこやか万万歳なるぞ!」と書いてあります。
前から見ると1匹に見えますが、横から見ると子供の蛙をおんぶしていて可愛いです。
おめでたカエル

六地蔵
六地蔵

密教学講伝所という建物。一階は休憩所のようになっているみたいでした。
休憩所

法道仙人の像
法道仙人の像

一眼地蔵堂
一眼地蔵堂

小さいお地蔵さんたち
小さい地蔵たち

お寺のところどころに置いてあるお賽銭箱ですが、見た限り全てに「お賽銭箱の中で四十雀が巣作りをしています。雛が巣立つまでお金を入れないでください」という張り紙がありました。なんだかほっこり気分になりました(*^▽^*)。
お賽銭箱

お寺全体の広さとしては決して広いというほどではありませんが、いくつかの建物、石庭、そしてはるか下に見える地上の景色などが相まって、なんだかとても神秘的な雰囲気のあるお寺です。

2時間ほどお参りと散策をして、帰宅の途につきました。

 
それでは最後に天上寺のデータをまとめておきます。

DATA

名 称:仏母摩耶山 忉利天上寺(ぶつぼまやさん とうりてんじょうじ)
別 称:山御堂・女人高野
宗 派:高野山真言宗
住 所:兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-12
電 話:078-861-2684
創 建:大化2年(646年)
開 基:法道仙人、孝徳天皇(勅願)
本 尊:十一面観世音菩薩、仏母摩耶夫人尊

札所等:新西国第22番霊場
    神仏霊場兵庫第4番 
    関西花の寺第10番霊場 
    西国愛染明王第4番霊場
    神戸七福神布袋尊霊場
    神戸十三仏第2番霊場  
    摂津国三十三所第4番霊場
    摂津国八十八所第80番霊場
    福原西国奥の院霊場

ホームページ:http://www.mayasan-tenjoji.jp
拝観時間:9:00~17:00
交 通:JR大阪環状線 天王寺駅から北へ歩いて12分
    地下鉄御堂筋線・谷町線 天王寺駅から北へ歩いて12分
    地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅から南へ歩いて5分
    近鉄南大阪線阿部野駅から北へ歩いて14分

主な行事
1月 初詣(修正会)、初観音会
2月 星供(星祭り)
3月 摩耶詣、彼岸会
4月 二つ堂花祭り
5月 仏母会、仏母忌
7月 沙羅の開花期
8月 摩耶山笹おい、七夕まつり、四万六千日大祭、盂蘭盆会
9月 彼岸会
10月 法道仙人祭、摩耶山天上寺宝物展
11月 七五三まいり
12月 除夜心経会
など

周辺の観光スポット

天上寺に行かれたらそれ以外のスポットもぜひ楽しんで帰ってください。

  • 摩耶ビューテラス702
    摩耶ロープウェー星の駅2階のカフェ。
    絶景とバーベキューが魅力です。
    ホームページはこちら
  • 神戸市立六甲山牧場
    牛・馬・羊等との触れ合いが楽しめます。
    078-891-0280
    http://rokkosan.net/
  • 摩耶自然観察園
    摩耶山の自然をたくさん観察することができます。
    安産と生まれた赤ちゃんの無病息災にご利益があるという「産湯の井」などもあります。
  • 掬星台(きくせいだい)
    ロープウエーを降りてすぐのところにある公園です。
    昼も夜も、神戸の風景が楽しめます。
    デートスポットとしても大人気です。

先月末に行った神戸の寺社はこれで終わりです。
神戸の寺社は昨年7月にも行っていて10社以上あるのですが、少し地域を変えてご紹介した方がいいかな・・。

とりあえず、岡山の吉備津神社あたりを書こうかなと思っています。

近畿地方の各府県で御朱印をもらえる寺社はこちらのリストをご覧ください。
近畿地方で御朱印がもらえる神社・お寺リスト
他の地域の御朱印は、お手数ですが
トップページに戻り「全国の御朱印」から ⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 または
・PCの方はこのページ最上部のメニューから/スマホの方はこのページの最上部左の三本線メニューから ⇒「全国の御朱印」⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 とお進みください。
おすすめ記事(一部広告を含む)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次