遠見岬神社の御朱印と風景〜漁や航海の安全を祈る|千葉県勝浦市

【当記事にはアフィリエイト広告が含まれています】

3番目にご紹介するのは、前回と同じく勝浦市にある遠見岬神社(とみさきじんじゃ)です。

かつて房総一帯を開拓した神様・天冨命(あめのとみのみこと)をお祀りしています。勝浦がもともと漁業の町であったこともあり、この神社も「船霊様(船に宿る神様)」の信仰があり、漁の無事、航海安全をお祈りしているそうです。

近年では毎年3月の桃の節句に合わせて行われる「かつうらビッグひな祭り」で、ここの石段にびっしりと雛人形が並べられることでも有名です。JR勝浦駅から歩いて15分くらいです。

房総地図これ

それでは今回もうちの奥さんのレポートとなります。お願いします。


sachi150

マッキー妻です、こんにちは。今回の房総の神社巡り3つ目ですが、勝浦の遠見岬神社にお参りしたのでご紹介します。

拝殿と全景

目次

遠見岬神社の御朱印

まず、こちらでいただいた御朱印を紹介します。中央の印が迫力あります。

遠見岬神社_御朱印メイン

行った時はお留守で「出張祭典奉仕中のため、御朱印はこちらよりお受けください」の張り紙がありました。
なので、お金を入れ、中に置いてある御朱印をいただきました。初穂料は300円です。
Boso Jinja Ride Stamp Rally のスタンプもありましたよ。
お留守のため

遠見岬神社への道

商店街の細い道を抜けた突き当たりに、さらに細い入り口がありました。
商店街を抜けると

11時ごろ、朝市をやっていたのが終わったようでした。スタンプラリーをやっているという親子連れの方がたくさんいらっしゃいました。

町は賑やかでしたが、神社に向け上っていく人の数はさほど多くなく、単独の人が何人かと家族連れが二組ぐらいすれ違いました。
入口の鳥居

左手前に自転車を置けるように柵があります。
駐輪の柵があります

遠見岬神社の境内風景

階段の行手に古いお札を納めるところがあります。こちらもありがたいなと思いました。
古札納所

青い空に白い鳥居と赤い灯籠のコントラストがきれいです。
 青い空に白い鳥居

紫陽花もこの時期さらに景色を良くします。
紫陽花

お稲荷さんの祠がありました。
お稲荷さんの祠

山を上る階段から海がきれいに見えます。勝浦市内の町並みも。
山を上る階段から海が見える

折り返すとツツジもきれいに迎えてくれてました。
折り返すとツツジも

風から守られるように拝殿が佇んでいます。
拝殿1
拝殿3

拝殿の扁額。
拝殿4扁額

龍の彫りものがありました。
拝殿5

おすすめ記事(一部広告を含む)

帰り道、筆塚に気がつきました。また右手の植物の葉の大きいこと!
筆塚

すっかり初夏の兆しでした。
初夏の兆し

また、ここのおみくじがユニークです。鰹をモチーフにしたと思われる男性用「勝男(かつお)みくじ」、金目鯛をモチーフにしたと思われる女性用「金女(きんめ)みくじ」。それぞれとても可愛いです。
(画像は遠見岬神社のホームページで)

帰り道。お水取りの入口がありました。開運になるかな。
お水取り入口

12時過ぎだったせいか誰もいませんでした。清々しい気分を独り占めできました。この辺の海岸線はとても眺めがよく、車が何台も駐車していました。サーフィンとかできるんでしょうか。
ちなみに駐車場は赤い鳥居の右手奥、拝殿の右脇のほうにありましたよ。


ありがとうございました。最後にやはり、「かつうらビッグひな祭り」に触れておきますね。

かつうらビッグひな祭りでの遠見岬神社

勝浦市では毎年2月下旬から3月に「かつうらビッグひな祭り」というイベントが行われます。
このイベント、元々は「全国勝浦ネットワーク」の繋がりで、2001年、徳島県の勝浦町からここ千葉県勝浦市にに7000体に及ぶ雛人形が里子としてやってきたことに始まります。

以来毎年行われている、かつうらビッグひな祭りでは、市内各所に合計3万体の雛人形が飾られ、40万人もの人出で賑わうそうです。

特にここ遠見岬神社は有名で、60段ある石段いっぱいに1800体の雛人形が飾られて壮観です。夕方からはライトアップもされます。
ちなみに来年、平成31年(2019年)は、2月22日(金)〜3月3日(日)の10日間です。

昨年のかつうらビッグひな祭りの遠見岬神社の様子をYouTubeにアップされていた動画をご紹介させていただきます。音が少し大きいのでご覧になる時は気をつけてください。

スポンサーリンク

それではこちらのデータをまとめておきます。

DATA

名 称:遠見岬神社(とみさきじんじゃ)
住 所:千葉県勝浦市浜勝浦1
電 話:0470-73-0034
授与所の時間:9:00~17:00(留守の場合があります)
ホームページ:http://www.tomisaki.or.jp
創 建:年は不明。天冨命が没して後、勝占忌部須須立命が社殿を建立したしお祀りしたのが創建と伝えられる。
御祭神:天冨命(あめのとみのみこと)
交 通:JR勝浦駅から徒歩15分
駐車場:あり。10台
御朱印初穂料: 300円

主な行事(国吉神社)
1月 歳旦祭、初詣・仕事始め参拝、明神講、八幡神社初祈祷、西宮神社二十日えびす
2月 火防稲荷神社初午祭、節分祭、人形感謝祭、紀元祭、祈年祭
3月 勝浦ビッグひなまつり
6月 夏越大祓式
9月 例祭・神幸祭(神輿渡御)、明神講、八幡神社例祭
11月 七五三詣、新嘗祭
12月 年越大祓式
毎月1日 月次祭(つきなみさい)
新月の日 新月祈願祭

国内旅行の検索・予約ができてポイントも貯まる!

次回は鴨川市にある、天津神明宮(あまつしんめいぐう)をご紹介します。

関東地方の各都県で御朱印をもらえる寺社はこちらのリストをご覧ください。
関東地方で御朱印がもらえる神社・お寺リスト
他の地域の御朱印は、お手数ですが
トップページに戻り「全国の御朱印」から ⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 または
・PCの方はこのページ最上部のメニューから/スマホの方はこのページの最上部左の三本線メニューから ⇒「全国の御朱印」⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 とお進みください。
おすすめ記事(一部広告を含む)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次