健田須賀神社の御朱印と詳細〜紬の町の歴史ある神社|茨城県結城市

【当記事にはアフィリエイト広告が含まれています】

マッキーです、こんにちは。

私は茨城県結城市には行ったことがないのですが、『結城紬』が有名なのはよく知っています。正直、実際に見る機会は少ないのですが、すごく素敵な伝統織物だなと思います。重要無形文化財だそうですね。

今回と次回、ゆづきさんのレポートで、こちら結城の2つの神社をご紹介します。

まず今回は健田須賀神社(たけだすがじんじゃ)の御朱印と境内のご紹介です。

健田須賀神社は明治3年に『健田神社』と『須賀神社』が現在地に合祀されてできた神社だそうです。

『健田神社』は1200年余り昔に創建された古い神社、『須賀神社』は仁治3年(1242)、当時この地域で幅広く活動した「結城氏」の氏神様として、尾張国津島神社よりご神霊を勧請されたのが始まりとのことです。

それでは今回も引き続き、ゆづきさんにお願いします。


目次

健田須賀神社の御朱印は

はい。ゆづきです。よろしくお願いします。

ゆづきさん(大)

健田須賀神社には1年半前、平成28年の11月にお参りしました。

まずはこちらの御朱印ですが、こんな感じです。

御神輿の印が入った御朱印で、綺麗な字でした(私が行ったときは女性の方が書いてくれました)。本殿の横にある社務所でいただくことができますよ。

この神社は結城の街中にありますが、ナビによっては近くまでしか案内してくれないことがあるので「足利銀行結城支店」を目指していくといいと思います(銀行の横の道を入ると駐車場があります)。

7月には市内でも最大の大霊祭が行われるそうです。
私が行ったのは平日で、天候もすぐれなかったせいか、2人の方とすれ違っただけでした。

オリジナル御朱印帳は「御手杵」の刺繍をした赤い素敵なものがありました。(以前はホームページにも載っていたと思うのですが、平成30年4月現在見当たらないので、時期によってあったりなかったりするのかもしれません・・)

お守りもたくさんあって、特に本場の結城紬を使ったお守りはとても素敵でした。

macckey 2_2
マッキー
交通アクセスを聞かせてください。
ゆづきさん100×100
ゆづき
私は車で行きました。国道4号線の結城から少し入ったくらいでしょうか。交通機関を使う場合はJR水戸線の結城駅を使うと便利だと思います(ちょっと歩くとは思いますが)。

 

macckey 2_2
マッキー
こちらにお参りした後で、近くで楽しめるところはありますか?
ゆづきさん100×100
ゆづき
「結城紬郷土館」があり、少し離れますが「つむぎの館」など、結城紬に関するいろいろなものが見られるスポットがあります。

スポンサーリンク

また、刀剣に興味がある方なら「結城蔵美館」という蔵造の建物の中で、天下三名槍の御手杵が展示されていますのでそちらもおすすめです。

有名かはわかりませんが、真盛堂さんという和菓子屋さん(隣が茶屋になってます)がおいしかったです。
諏訪神社からは離れていますし、近くに神社などがあったかについては確認できていません。(マッキー註:地図で見ますと、健田須賀神社を中心に半径300m以内に、結構いろんな神社やお寺があるようです)

また、結城市の観光協会HP(http://yuki-kankou.com)を見ると、『結城七福神めぐり』『結城七社めぐり』『蔵めぐり』『蕪村の句碑めぐり』の情報などもありますよ。それらを楽しまれるのもいいかもしれませんね。

 

『結城七福神めぐり』
大黒天(大輪寺)/恵比寿(恵比寿神社)/毘沙門天(毘沙門堂)/弁財天(市杵島神社)/福禄寿(乗国寺)/寿老人(金光寺)/布袋尊(人手観音堂)
『結城七社めぐり』
健田須賀神社/住吉神社/大桑神社/高椅神社/八幡宮/大神宮/鷲宮神社

ゆづきさん、ありがとうございました。

それでは最後にこちらのデータをまとめておきます。

DATA

名 称:健田須賀神社(たけだすがじんじゃ)
住 所:茨城県結城市結城195
電 話:0296−32−2956
ホームページ:http://www.takedasugajinja.com/
創 建:健田神社の創建ははっきりしませんが西暦800年代? 須賀神社は仁治3年(1242)、
両者が合祀されて健田須賀神社となったのは、明治3年(1870)
御祭神:武渟川別命(たけぬなかわわけのみこと)、須佐之男命(すさのおのみこと)

交 通:
東北自動車道 佐野・藤岡IC 下車、国道50号を小山・水戸方面に約40分
北関東自動車道 上三川IC 下車、国道4号を東京方面に約40分
東北自動車道 桜川・筑西IC 下車、国道50号を小山・足利方面に約40分
関東バスでJR宇都宮駅から30分
JR結城駅北口より徒歩7分

主な行事
1月 歳旦祭、元始祭
2月 節分祭追儺式、紀元祭
4月 春季例祭(太々神楽奉納)
7月 夏季大祭(祇園祭)、夏越祭大祓式(輪くぐり)
10月 夜神楽祭
11月 秋季大祭(健田まち)
12月 大祓式除夜祭

次は、同じく結城市の結城諏訪神社をご紹介します。

関東地方の各都県で御朱印をもらえる寺社はこちらのリストをご覧ください。
関東地方で御朱印がもらえる神社・お寺リスト
他の地域の御朱印は、お手数ですが
トップページに戻り「全国の御朱印」から ⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 または
・PCの方はこのページ最上部のメニューから/スマホの方はこのページの最上部左の三本線メニューから ⇒「全国の御朱印」⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 とお進みください。
おすすめ記事(一部広告を含む)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次