浅草神社の御朱印と詳細〜三社祭には町中が熱狂|東京都台東区

【当記事にはアフィリエイト広告が含まれています】

咲良(さくら)さんの東京レポートの2回目は浅草神社です。ここは浅草寺の境内にある神社で、御朱印はもちろん別途いただけます。

浅草神社4メイン

それでは早速ですが、咲良さんにバトンタッチします。よろしくお願いします。


目次

浅草神社の御朱印と詳細

石田章子さん大
はい。承知しました。

浅草寺に参拝し、いろいろ見た後、同じ場所にある浅草神社に行きました。場所は、浅草寺の本堂右隣り(東側)です。
こちらは別名「三社様(さんじゃさま)」「三社権現」とも言います(神社の旧名が三社大権現社といったようです)。
5月の例大祭「三社祭」は大変有名です。

YouTubeで、去年の三社祭の見せ場「宮出し」の様子があったのでご紹介します。

さて。私がいただいた、こちらの御朱印はこれです。

御朱印の授与所は拝殿の横で、若い巫女さんが並んで座ってらしたので、すぐにわかりました。

御朱印はその巫女さんが書いてくださいました。優しい文字だなという印象です。ちなみに初穂料は500円でした。(マッキー註:その点について浅草神社からの正式な文章がありますので、最後の方でご紹介します)

御朱印をお願いするとすぐ番号札を渡されました。そんなには待ちませんでした。

それでは、境内の風景をお届けします。

社号票
社号票

鳥居
鳥居

拝殿前に4体の狛犬
拝殿前4体の狛犬

手水舎
手水舎

macckey 2_2
マッキー
浅草神社の特徴や見所はなんでしょう?
sakurasan_s
咲良
ご利益は、家内安全、交通安全、商売繁盛、社内安全、社運隆昌、工事安全、必勝祈願、無病息災、病気平癒、安産祈願、身体健全、合格祈願、心願成就等 とされています。
大きな鳥居が印象深く、いろんな種類のたくさんのお守りがあるのも素敵でした。
macckey 2_2
マッキー
お参りする人は多かったですか?
sakurasan_s
咲良
春休み時期でもあり、桜の開花の時期だったこともあってか、観光客の人が多かったです。その多くが海外の方でした。
macckey 2_2
マッキー
その他、読者さんに役立ちそうなことがあったら。
sakurasan_s
咲良
おしゃれなお守りがたくさんありました。これを見るだけでも楽しいです。

●交通手段や近くの施設・ここから回れる寺社などは、前回の浅草寺と同じですので省略させていただきます。お手数ですがそちらをご覧ください。
[sitecard subtitle=関連記事 url=http://goshuinlove.com/archives/2422.html]

神社境内には「東京福めぐり」というのぼり旗がありました。都内8ヶ所の神社を周るそうです。専用のミニ御朱印帳があるみたいです。


咲良さん、ありがとうございました。

以下、「東京福めぐり」について、浅草神社のホームページからの情報ですが、まとめておきますね。

開運八社さんぽ 東京福めぐり

平成28年7月から『開運八社さんぽ 東京福めぐり』と銘打って、都営地下鉄浅草線で行ける、8つの神社巡りが行われています。
八社は、西から

  • 上神明天祖神社(中延駅)
  • 戸越八幡神社(戸越駅)
  • 高輪神社(泉岳寺駅)
  • 烏森神社(新橋駅)
  • 波除神社(東銀座駅)
  • 福徳神社(日本橋駅)
  • 鳥越神社(蔵前駅)
  • 浅草神社(浅草駅)

です。

この八社の御朱印をいただくといっぱいになる、専用の『東京福めぐりオリジナル折帖』もあり、8社全ての御朱印をいただくと、「開運・八社・さんぽ」と描かれた満願印をもらえるそうです。

都営地下鉄には一日乗車券(大人900円 )やワンデーパス(期間限定・大人500円)がありますのでそれを利用すればかなり安く移動できます。小旅行気分でこちらを回るのも面白いと思います。
折帖初穂料:1,200円 各神社御朱印初穂料:300円

咲良さんのレポートで、御朱印の頒布価格が500円だったと言われていましたが、そのことについて、浅草神社のブログ『巫女の独り言』「御朱印の頒布価格改定のお知らせ」として書いてあります。(これは以前、浅草神社のホームページに載っていた文章と記憶しておりますが、こちらに移動されたのかもしれません)
ここではこちらのブログからそのまま引用し、ご案内させていただきます。

平成29年1月1日より、御朱印の頒布価格を300円から500円に改定致します。
当社では近年の御朱印授受の著しい増加に伴い、
①授受対応者の指導徹底
②筆耕者の増員
③繁忙期には臨時頒布所の増設
などの対応をして参りましたが、今後、更なる人員面や施設に掛かる経費の負担が予想される事から、止むを得ず御朱印の頒布価格の改定を行う運びとなりました。

また、近年取り沙汰されているネットオークションへの出品に対する防止対策の為、”紙”のみによる御朱印の頒布は原則中止とさせて頂きます。

何卒、ご理解頂きますようお願い申し上げます。
尚、「浅草名所七福神」の「色紙」「福絵」並びに、「東京福めぐり」の「折帖」での御朱印に関しましては、従来通りの価格で頒布を致します。

引用元:浅草神社巫女ブログ 巫女の独り言「御朱印の頒布価格改定のお知らせ」より

確かに御朱印を求める人が多くなれば、人員も要るわけですし、料金アップもいか仕方ないところかと思います。

後半に書いてある『ネットオークションへの出品に対する防止対策』について。この前私も少し記事に書きましたが、ネットオークションへの出品なんて、本当に信じがたい行為です。こういう不届きな行為を行う者がいるために、御朱印帳を持っていない人にはいただけないというのも、本当に嫌なことだなぁと思います。

それでは最後に浅草神社の主なデータをまとめます。

DATA

名 称:浅草神社(あさくさじんじゃ)
住 所:東京都台東区浅草2丁目3-1
電 話:03-3844-1575
ホームページ:https://www.asakusajinja.jp
メール:ホームページにメールフォームあり

主祭神:土師真中知命、檜前浜成命、檜前武成命(この三人の霊で「三社権現」)
建 立:詳細は不明。平安時代末期から鎌倉時代にかけて、浅草寺の建立に深い関係のある、土師真中知が没した後、真中知の子孫が夢で神のお告げを受け、真中知・檜前浜成・檜前竹成の3人を神として祀ったのが始まりではないかと伝えられている。

交 通:東武スカイツリーライン 浅草駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩5分
つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩5分
都営地下鉄浅草線 浅草駅A4出口 徒歩5分
都営バス、京成タウンバス、台東区循環バスめぐりん など

駐車場:駐車場はありません。近くに台東区雷門地下駐車場やその他駐車場があります。
御朱印:300円

主な行事
1月 歳旦祭、元始祭、成人式奉祝祭
2月 節分祭追儺式、紀元祭、祈年祭
3月 被官稲荷神社例大祭、浅草寺本尊示現会
4月 花塚慰霊祭、扇塚慰霊祭
5月 例大祭(三社祭)
6月 夏越大祓
9月 敬老長寿祭
10月 神嘗祭当日祭
11月 七五三奉祝祭、新嘗祭
12月 年越大祓、除夜祭
月次祭 1月を除く毎月1日

次は蒲田八幡神社をご紹介します。

関東地方の各都県で御朱印をもらえる寺社はこちらのリストをご覧ください。
関東地方で御朱印がもらえる神社・お寺リスト
他の地域の御朱印は、お手数ですが
トップページに戻り「全国の御朱印」から ⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 または
・PCの方はこのページ最上部のメニューから/スマホの方はこのページの最上部左の三本線メニューから ⇒「全国の御朱印」⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 とお進みください。
おすすめ記事(一部広告を含む)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次