三光稲荷神社と常盤稲荷神社〜愛される小さな神社|東京都中央区

【当記事にはアフィリエイト広告が含まれています】

こんにちは。引き続き、東京日本橋界隈の神社巡りです。

前回の椙森神社の後、人形町通りをさらに南に少し歩くと「三光稲荷神社」があります。

今日はこの三光稲荷神社と、歩いた順番と違いますが「常盤稲荷神社」をご紹介します。

目次

三光稲荷神社への歩き方

同じ名前の大きな神社が愛知県犬山市にありますが、そこと違ってこちらはビルとビルの狭間の小さな神社です。

行ったのは4月24日でしたが、10日後の端午の節句を見据えてか、鳥居の脇と、拝殿の鈴の脇に可愛らしい鯉のぼりが飾ってありました。神社に常駐されている方はいらっしゃらないようなので、地元の方がお世話をされているんでしょうね。

三光神社メイン

三光神社と書かれた大きな提灯に目を奪われます。古い拝殿ですが中もきちんと管理されている印象でした。

拝殿
三光神社の額文字

ここは江戸時代から猫を見失ったときにここで願掛けをすれば無事に帰るという「失せ猫祈願」として有名だったようです。今でもいなくなった愛猫が見つかるよ祈願ができるようです。祈願をお願いした人が持ってくるのか、招き猫がたくさん置いてありました。

招き猫

三光稲荷神社の御朱印

「御朱印ご希望の方は人形町通りを出て右に5軒目オキナまで」とありましたのでそちら(オキナ薬局さん)を訪ねましたが、まだ開店前だったようで、どなたもいらっしゃらず、いただけませんでした。残念でした。

この御朱印はこちらの神社に貼ってあった案内書きを撮影したものです。正式にいただいたものではありませんがご紹介させていただきます。

三光神社

ここは、大通り(人形町通り)から路地を20mくらい入ったところにあるのですが、そこが「三光新道」となっていて、とても雰囲気のあるお店が数件並んでいました。
小さいけれど地元に愛されているお稲荷さんなんだなぁと思いました。

三光新道
三光新道のお店2
三光新道のお店1

三光稲荷神社の歴史

三光稲荷神社は、江戸初期、この地域に住んでいた絹布問屋の田原屋村越庄左衛門と木綿問屋の建石三蔵が勧請したという説と、大阪の歌舞伎役者関三十郎が伏見より勧請したという説があるようです。

江戸落語にも「三光新道」や「三光神社」が登場するそうですよ。

先ほども書きましたが、いなくなった猫を探す祈願は既に江戸時代にはあり、猫が見つかったお礼として「三光稲荷神社参道」の石碑や猫の置物が奉納されています。昔も今も気持ちは一緒ですね。

国内旅行の検索・予約ができてポイントも貯まる!

DATA

名 称:三光稲荷神社(さんこういなりじんじゃ)
住 所:東京都中央区日本橋堀留町2-1-13
創 建:不明
祭 神:三光稲荷大神、田所稲荷大明神
交 通:地下鉄日比谷線・都営浅草線人形町駅から徒歩4分
駐車場:ありません

三光稲荷神社の後、私は「福徳神社」へ向かいましたが、その途中に立ち寄った「常盤稲荷神社」を少しご紹介しておきます。

常盤稲荷神社

常盤稲荷神社も、三光稲荷神社や前の記事でご紹介した池州神社などと同じように、ビルや住居の間にひっそりと佇む小さな神社です。

常盤稲荷神社

ここ東京日本橋界隈にはこうした小さな神社がたくさんあります。大きな神社やお寺が広い地域の人々を集めるというのもいいのですが、こうした小さな神社が、地元の人々と密接に繋がり愛されているのも素敵だなと、あらためて思いました。

常盤稲荷神社額

常盤稲荷神社の歴史

常盤稲荷神社由来

室町時代の中期、元禄元年(1457年)に太田道灌が江戸城を築城しましたが、その際に京都の伏見稲荷大社の御分霊をいただいて、常盤稲荷と名付け、江戸城を守るものとして建てられたものが最初だそうです。その後江戸城の拡張に伴い幾つか場所を移した後、ここに遷座したとのことです。

隣に社務所はありましたが、普段いらっしゃないのかな・・鍵がかかっていていました。ゆえに御朱印もいただけませんでした。残念。
まぁ全ての神社やお寺でもらえるわけではないですから。そんなこともあります。(^_^;

常盤稲荷神社社務所

DATA

名 称:常盤稲荷神社(ときわいなりじんじゃ)
住 所:東京都中央区日本橋本町1-8-11
創 建:1457年?
祭 神:倉稲魂命(くらいなたまのみこと) 相殿:罔象女神(みずはのめのかみ)
交 通:地下鉄日比谷線・都営浅草線人形町駅から徒歩7分
駐車場:ありません

次の記事では「福徳神社」をご紹介します。

関東地方の各都県で御朱印をもらえる寺社はこちらのリストをご覧ください。
関東地方で御朱印がもらえる神社・お寺リスト
他の地域の御朱印は、お手数ですが
トップページに戻り「全国の御朱印」から ⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 または
・PCの方はこのページ最上部のメニューから/スマホの方はこのページの最上部左の三本線メニューから ⇒「全国の御朱印」⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 とお進みください。
おすすめ記事(一部広告を含む)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次