皆さんは「近畿五芒星」というものをご存知でしょうか。
- 伊吹山(滋賀県)
- 元伊勢(京都府)
- 伊弉諾神社(兵庫県)
- 熊野本宮(和歌山県)
- 伊勢神宮(三重県)
の5つの聖地を結ぶと、1辺が170kmの大きな五芒星ができると言うんです。
私はよく知らなかったのですが、今回調べてみて驚きました。これは古代の日本で何かそういう特別な霊的なものがあったのか、壮大な計画だったのか・・・
想いを馳せるととても神秘的なものを感じます。
「近畿五芒星」についてはこちらの記事が詳しいので良かったらご覧ください。
『聖地観光研究所〜近畿の五芒星を巡る』
いきなりそんなことを書いてしまいましたが、先日来、近畿地方を中心にいろんな神社の情報をいただいているkarinさんが、まさにこの「近畿五芒星」のお参りを進めてらっしゃるんです。
先ごろ、5つの中で、日本武尊にまつわる聖地である「伊吹山」に行かれたそうです。
そしてその頂上に建つ「伊吹山寺」にお参りされたそうです。
今回はkarinさんのご案内で、伊吹山寺の御朱印と風景をお届けします。
それではkarinさん、よろしくお願いいたします。
はい。karinです。マッキーさんに説明していただきましたが、私は「近畿五芒星」巡りをしていまして、今回その一つ、滋賀県米原市の伊吹山に行きました。行ったのは半月前、5月11日です。
伊吹山寺の御朱印
では、まず伊吹山寺でいただいた御朱印をご紹介します。こちらです。
「日本七高山」と書いてありますが、近畿地方にある7つの霊山のことで、比叡山・比良山・伊吹山・愛宕山・神峰山(・金峰山・葛城山あるいは高野山、です。
中央は「薬王殿」とあります。伊吹山寺は山号を「大乗峰山」と言いますが、その「大乗峰」も印になっています。
伊吹山寺の境内風景
伊吹山の9合目までは、車で行けます。(頂上は1377m)
駐車場についたら、恋慕観音様があります。恋愛成就の仏様。
登る時に、入山協力金として300円が必要です。
ここはちょっとしたハイキングで、階段コースか、緩やかな坂道コース。どちらにしてもゴロゴロ石で、大変ではありました。
もともと修験道だったとのことです。
標高も高いので、琵琶湖も一望でき、竹生島も見られます。季節もよかったので、登りながらも気持ちよく、自然を感じました。
頂上に、お堂「覚心堂」があり、こちらで御朱印をいただきました。初穂料は300円です。
日本武尊、白い猪の伝説。
いわれの通り、生きとし生きるものの原点かもしれません。
日本武尊の像
登山客、ツーリング、ドライブの人たちもたくさんいてはりました。
駐車場、頂上にはお土産屋さんもありました。薬草のソフトクリーム、香ばしい味です。
次にまた近畿五芒星に行ったらご報告しますね。
伊吹山寺と日本武尊と白猪
日本武尊が伊吹山の神を討ちに行った時に、山麓でその山の神が化身した白い猪に会ったという逸話が残っています。
karinさん、ありがとうございました。
DATA
住 所:滋賀県米原市上野474-2
電 話:0749-58-0368
ホームページ:http://www.biwa.ne.jp/~mt-ibuki/
宗 旨:天台宗
創 建:仁寿年間(851年〜854年)、三修上人が創建
御本尊:薬師如来
札所等:役行者霊蹟札所会三十六寺社
主な行事
1月 護摩法要、元三大師会、修正会、宮様講、初観音講
2月 節分会、涅槃会
3月 彼岸会
5月 花祭り
6月 山家会、大師会、蓮華会
8月 開山忌、御精霊迎え、地蔵盆
9月 彼岸会
11月 霜月会、大師会
12月 天台宗托鉢、成道会、祠堂会、観音講、しめ縄作り、除夜の鐘つき
次回は同じ米原市の泉神社をご紹介する予定です。
⇒近畿地方で御朱印がもらえる神社・お寺リスト
他の地域の御朱印は、お手数ですが
・トップページに戻り「全国の御朱印」から ⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 または
・PCの方はこのページ最上部のメニューから/スマホの方はこのページの最上部左の三本線メニューから ⇒「全国の御朱印」⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 とお進みください。
コメント