十二所神社の御朱印〜病気平癒を願う医薬の神様|兵庫県姫路市

【当記事にはアフィリエイト広告が含まれています】

前の記事の続きになりますが・・・

兵庫県姫路護国神社を出たのが午後3時ごろでした。姫路で残された時間もあまりないので、最後に参拝に訪れたのは、姫路駅近くの「十二所神社(じゅうにしょじんじゃ)」です。この記事ではこちらの御朱印と風景をご紹介します。

「十二所神社」という名の神社は、青森の弘前市や栃木・茨城・埼玉・神奈川など関東各県、その他全国にあるそうですね。
さらに、似た名前で、埼玉県川口市の「十二社神社(じゅうにしゃじんじゃ)」、奈良県天理市の「十二神社(じゅうにじんじゃ)」、東京・新宿区の「十二社(じゅうにそう)」などもあるとのこと。

特に東日本から中部日本にかけて、古くから山の神様を「十二様(じゅうにさま)」と呼び、「1年に12人の子を産む」として、作物の豊かな実りや子孫繁栄を願ってきたそうで、「十二所神社」などの名前もそこからのものが多いようですね。

ここ姫路市の十二所神社では、かつて平安の中期、この地域で疫病が大流行した時、一夜にして12本の蓬が生えたのだそうです。それと同時に神様(少彦名神)が姿を現し、「この蓬で疫病を治しなさい」と仰ったそうです。その後、お告げ通りに疫病はなくなり、村の人たちも幸せになったのだそう。ここの「十二社」はこの時の「12本の蓬」にちなんでいるとのことです。

この話にもありますが、ここ十二所神社は『医薬の神様』として有名な神社でもあり、病気の平癒を願う方のお参りが多いそうですよ。

目次

十二所神社の御朱印と風景

こちらはJR山陽本線姫路駅・山陽本線の山陽姫路駅から、西に歩いて10分弱くらいです。
街中ですが、一歩入るととても静かなところです。

まずこちらの御朱印ですが、これです。

十二所神社_御朱印

境内はとてもきれいに掃除されていて清潔な感じでした。
大きな神社ではありませんが落ち着ける雰囲気で好きです。

社務所は普通のお宅のような雰囲気で、チャイムを何度か鳴らしたのですが出てこられないので(お留守かなぁ・・)と思いました。

帰ろうかと思ったら、境内のお庭で掃除をしている男性が・・。

多分お掃除のアルバイトの方だろうと思って、「すみません、こちらの方はどちらかお出かけでしょうか?」と声をかけると、
「私が宮司ですが・・」と。

わー、すみません!失礼致しました!!

でもすごく優しい雰囲気の方で、御朱印をお願いすると、快く受けてくださいました。
本当にありがとうございました。

正面の鳥居
正面入口を斜めから

社号標
社号標

鳥居から遠景に本殿を望む
鳥居から遠景に本殿を望む

手水舎
手水舎

社務所
社務所

本殿。石畳の参道も素敵でした
本殿全体写真
本殿アップ

スポンサーリンク

帆立の松
帆立の松

百度石
百度石

何かの碑
何かの碑

12月半ばでしたので裏の鳥居のところに、初詣の看板と、十日えびす(えびす祭)の看板が立っていました、
毎年1月の9日・10日のえびす祭は福引や縁起物の「吉兆」で大変賑わうそうですね。
十二所神社裏のえびす祭看板

こちらには末社として、怪談『播州皿屋敷』のお菊さんの神社「お菊神社」があります。お菊さんが生前ここによくお参りされていたとか。
お皿に願い事を書いてこの神社に持ってきて、御祈願すると叶えてくださるそうですよ。
ただ・・・

お恥ずかしいのですが、「お菊神社」がここにあることを事前勉強せずに行ってしまったもので、お参りも写真を撮ることもせずに帰ってしまいました。本当に残念です。いつか改めて行ってきます!

YouTubeにあった、十二所神社の宮委員の方の動画を掲載させていただきます。
十二所神社のことがいろいろと興味深く語られています。

それでは最後にこちらのデータをまとめます。

DATA

名 称:十二所神社(じゅうにしょじんじゃ)
住 所:兵庫県姫路市十二所前町120
電 話:079-222-4586(社務所)
ホームページ:http://www.hyogo-jinjacho.com/data/6316010.html
創 建:928年(延長6年)
御祭神:少彦名大神(スクナヒコナノオオカミ)、菊姫命(キクヒメノミコト)

交 通:JR山陽本線姫路駅・山陽本線の山陽姫路駅下車。大手町交差点より十二所線を西へ300m
駐車場:あり(2台)

主な行事
1月 歳旦祭、えびす祭
2月 節分祭
5月 お菊祭
6月 お祓わぬけ
12月 お祓わぬけ
毎月1日・15日 月次祭

国内旅行の検索・予約ができてポイントも貯まる!

次回からは神戸の寺社をご紹介する予定です。

近畿地方の各府県で御朱印をもらえる寺社はこちらのリストをご覧ください。
近畿地方で御朱印がもらえる神社・お寺リスト
他の地域の御朱印は、お手数ですが
トップページに戻り「全国の御朱印」から ⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 または
・PCの方はこのページ最上部のメニューから/スマホの方はこのページの最上部左の三本線メニューから ⇒「全国の御朱印」⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 とお進みください。
おすすめ記事(一部広告を含む)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次