星宮神社 (ほしのみやじんじゃ、ほしみやじんじゃ)と名のつく神社は関東を中心に多数あります。特に栃木県は多く、今回取り上げる佐野市、下野市、栃木市などにあります。
名古屋市には星宮町があり、大分県には鶴岡町星宮区という地名があります。
佐野市でも今回ご紹介する大蔵町の星宮神社の他に、免鳥町にもあるようです。本当に間違えそうですね。(^_^;
今回は栃木県佐野市の星宮神社です。引き続きゆづきさんにお願いしています。よろしくお願いします。
はい、ゆづきです。よろしくお願いします。
先日から栃木県佐野市の寺社をお伝えしていますが今回は星宮神社(ほしのみやじんじゃ)です。
最寄りはJR両毛線・東武佐野線の佐野駅ですが、駅からは距離があります。前回の人丸神社もでしたが、星宮神社もできれば車で行かれるのをお勧めします。
星宮神社の周辺は、住宅街でもあり、昔のたたずまいを残したお店や古い家が多くあるので、歴史のある地域なんだと思います。こじんまりとした綺麗な神社です。
では早速ですが、こちらの御朱印です。
星宮神社の御朱印
私がいただいた御朱印はこちらです。下野之國天明宿とあります。この辺りは「天明」という宿場でもあり、平安時代から室町時代にかけて鋳物産業が発達したり、茶の湯が広まったりしたそうです。
御朱印をいただいたのは社務所です。拝殿に向かう階段より手前の左側にありました。
神社の鎮座されている町名まで記載されている珍しい御朱印でした。
初穂料は300円をおさめました。
御朱印を頂いた際に、供物の印と星宮と崩し字でスタンプされたハッカ飴(裏にはハニーミントとかかれてました)をいただきました。たまたまなのでしょうか?(ネットの口コミを見ると他にももらわれた方がいらっしゃいました!)
なお、社務所の左隣のお家が宮司さんのお住まいのようなので、社務所にいらっしゃらなかったらそちらのインターホンを押してみると良いそうです。(もちろんそちらにもいらっしゃらないこともあるようですが)
私はこの年の上半期に、下野市の星宮神社におまいりに行っていました(トトロの謎の構造物?があったとこです)。
なので、ここと同じ名前なのが気になったので「同じ名前なので何か関連あるんですか?」と聞きましたがどうやら直接の関係はない模様です。
栃木県内だけでもかなりの数の星宮神社があるようです。(90くらいとかなんとか・・?)。
ここ佐野市星宮神社の宮司様はほかにも兼任で、神社を9社くらい持っておられるとか(私の記憶違いもあるかもしれませんけど)。それは大変ですね・・・。
それではここの境内の風景を少しご紹介します。
星宮神社の境内風景
鳥居。古くから有名な佐野市の天明鋳物で作られたものだそうです。
拝殿
神楽殿
社務所。御朱印はこちらで。
行事としては、毎年こどもの日に雷電講大祭というものがあるようです。
こちらの神社を撮った動画をお借りします。
ゆづきさん、ありがとうございました。次のレポートもよろしくお願いします。
それでは最後に星宮神社のデータです。
DATA
名 称:星宮神社(ほしのみやじんじゃ)
住 所:栃木県佐野市大蔵町2928
電 話:0283-22-1668(社務所兼・宮司さんのご自宅)
主祭神:天津日高彦穂迩々杵命
御神徳:家内安全 商売繁昌 厄祓
創 建:久安年中(1145年〜1150年)と伝わる
ホームページ:http://www.tochigi-jinjacho.or.jp/?p=553(栃木県神社庁のホームページより)
メール:info@furumine-jinjya.jp
交 通:
JR両毛線・東武鉄道佐野線「佐野駅」下車、徒歩10分
駐車場:有:無料(10台・境内地)
御朱印初穂料:300円
主な行事
1月1日 歳旦祭
2月3日 節分祭
4月25日 例祭
5月5日 雷電講大祭
7月25日を中心として3日間 夏祭
11月23日 嘗祭
12月31日 古札焼納祭、除夜祭
次回はこの星宮神社から車で3分、朝日森天満宮をご紹介する予定です。
⇒関東地方で御朱印がもらえる神社・お寺リスト
他の地域の御朱印は、お手数ですが
・トップページに戻り「全国の御朱印」から ⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 または
・PCの方はこのページ最上部のメニューから/スマホの方はこのページの最上部左の三本線メニューから ⇒「全国の御朱印」⇒ サブメニューでご希望の地域を選択 とお進みください。
コメント